【MLB】イチロー逆転2ラン!1カ月半ぶりの一発でヤンキース勝利

1: チリ人φ ★ 2013/08/31(土) 12:29:16.23 ID:???0
イチロー逆転2ラン!1カ月半ぶりの一発でヤンキース勝利
ア・リーグ ヤンキース8―5オリオールズ (8月30日 ニューヨーク)

米大リーグ、ヤンキースのイチローは30日(日本時間31日)、ニューヨークでのオリオールズ戦に
「8番・右翼」で出場、3打数2安打2打点1四球と活躍した。ヤンキースは8―5で逆転勝ちした。

3回の第1打席で四球を選んだイチローは2―4で迎えた5回、1点を返し、なお無死二塁で迎えた
第2打席で右越えに今季7号の逆転2ラン。7月14日のツインズ戦以来の一発を放つと、6回の第3打席でも
中前打を放った。8回の第4打席は二ゴロで打率は2割7分1厘。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/31/kiji/K20130831006521770.html

MLB 試合速報 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/mlb/live/2013/index.html#BAL-NYY083020130





【MLB】レンジャーズ・ダルビッシュ6敗目…野茂に並ぶ236K、6回までノーヒットピッチングも2発被弾で逆転許す

1: チリ人φ ★ 2013/08/31(土) 12:27:05.20 ID:???0
ダル6敗目…野茂に並ぶ236奪三振も2発被弾で逆転許す
ア・リーグ レンジャーズ2―3ツインズ (8月30日 アーリントン)

米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュは30日(日本時間31)、アーリントンでのツインズ戦に先発、
6回2/3を投げて3安打3失点、毎回の11三振を奪ったものの、今季6敗目(12勝)を喫した。
レンジャーズは2―3で敗れ、連勝は3でストップ。

24日のホワイトソックス戦では終盤に両足がつる場面があったがダルビッシュは、この日も序盤、
足を気にするしぐさを見せていたが、6回までに10三振を奪い、1四球のみのノーヒットピッチング。
150キロ超のスピードボールに100キロを切る緩い変化球を織り交ぜてツインズ打線をほんろう。
5回から6回には5者連続連続三振も奪った。

だが、7回に落とし穴が待っていた。先頭のドージアに四球を与えると、続くハーマンには2ボールから
ストライクを取りにいった内角低めの速球を右越えに運ばれ、同点とされると、続くモーノーにも
右越えソロを浴びて逆転を許した。直後にウィリンハムを見逃し三振を奪って、今季236奪三振とし、
1995年に野茂英雄(ドジャース)がマークした日本人最高記録に並んだものの、2死後にプラウフに
二塁打を打たれて降板。快挙達成を白星で飾ることはできなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/31/kiji/K20130831006522080.html


MLB 試合速報 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 #MIN-TEX083020130
http://www.sponichi.co.jp/baseball/mlb/live/2013/index.html#MIN-TEX083020130



【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグ1次リーグの組み合わせ決定!F組が“死のグループ”に

1: そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★ 2013/08/31(土) 10:59:16.71 ID:???0
欧州CLグループステージ組み合わせ決定

サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグの組み合わせ抽選が行われ
、別表の通り決まった。日本代表FW香川真司(24)の
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)はA組。MF本田圭佑(27)の
CSKAモスクワ(ロシア)は昨季王者のバイエルン・ミュンヘンと同組のD組に入った。
今夏にACミラン(イタリア)への移籍がかなえば、H組でバルセロナ(スペイン)らとの
対戦が待つ。

 DF内田篤人(25)のシャルケ(ドイツ)はE組。
FW宮市亮のアーセナル(イングランド)はF組で、前回準優勝のドルトムント(ドイツ)らと同組になった。1次リーグは32チームが8組に分かれてホームアンドアウェー方式の総当たりで争い、各組2位までが決勝トーナメントに進む。
決勝は来年5月24日にポルトガル・リスボンのルス競技場で行われる。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/178530/



【競馬】トウカイテイオー逝く…25歳、心臓まひ 奇跡の復活Vの有馬記念、父子制覇のダービーなどG1・4勝

1: チリ人φ ★ 2013/08/31(土) 05:15:34.40 ID:???0
91年ダービーでシンボリルドルフとの父子制覇を達成するなどG1・4勝を挙げたトウカイテイオーが
30日、心臓まひのため急死したことが明らかになった。25歳だった。けい養先の北海道・社台スタリオン
ステーションでは今年も種付けを行っており、関係者によると特に前兆もなく、それまでは元気だったという。

現役時代は安田隆行騎手(現調教師)とのコンビでデビューから進撃を続け、無傷の6連勝で皐月賞と
ダービーを制覇。ダービーのレース中に骨折したため父(84年)に続く3冠制覇の偉業達成はならなかったが、
同年の年度代表馬に輝いた。

メジロマックイーンとの一騎打ちに沸いた翌92年の天皇賞・春で5着に敗れ初黒星を喫したあとは、度重なる
故障によりレースを走ったのは4戦だけ。同年のジャパンCで復活Vを成し遂げたが、次戦の有馬記念は
11着に惨敗するなど成績は浮き沈みが大きかった。

そんな“帝王”の競走生活のハイライトは、結果的にラストランでもあり、1年ぶりの出走となった93年
有馬記念。中団待機から勝負どころで進出を開始すると、直線で菊花賞馬ビワハヤヒデをねじ伏せてまたもや
奇跡の復活V。日本競馬の常識を覆す勝利に鞍上の田原成貴元騎手は涙した。長期休養明けG1勝利の
最長記録(中363日)は今も破られていない。

種牡馬としてはトウカイポイント(02年マイルCS)やヤマニンシュクル(03年阪神JF)といったG1ホースを輩出。
後継種牡馬こそ残せていないが、ドラマチック過ぎるほどの蹄跡は熱狂的な支持を集めた。11年7月に
函館競馬場でお披露目されたのが、公の場での最後の勇姿となった。

http://www.daily.co.jp/horse/2013/08/31/0006296240.shtml

トウカイテイオー|競走馬データ- netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/1988101025/